ブログ

貴方もこれで畳の博士ちゃんになれる?熊本産、畳表の品種のお話。

あまり知られていませんが畳表の品種は何種類もあります。

熊本県で作られている畳表の品種をご紹介します。

熊本県産畳表の品種

熊本県で作られている品種は5種類あります。

ひのみどり系・ひのはるか・夕凪・涼風・在来種とあります。

割合は上のグラフをご覧ください。

刈り取り時期が違いますので、農家さんは数種類作っています。

夕凪(涼風):6月25日〜7月5日

ひのみどり :7月5日〜7月15日

ひのはるか :7月15日〜7月25日

ひのみどり

    

◎熊本県産におけるシェア:約60%

特徴

*イ草が細いので畳表1枚のイ草の本数が多く入っているので畳の目がつまっています。

*イ草の粒がそろいやすい。

*イ草の花が付きにくく、下級品まで織りやすい。

*10年かけて品種改良をして平成11年より、品種名を「ひのみどり」となりました。

原種

*宮城県の在来種「下増田在来」✕「せとなみ」

品質の見分け方をこちらに掲載しています。参考にされてください。また耐久性など詳しくはこちらまで。

JAブランド

出来上がった畳表の重さや大きさによって3つのブランドに分けられています。

ひのさらさ

 

本間朝綿W 2,8㎏/枚以上 (使用するい草の長さ:4尺6寸以上)

五八麻綿W 2.3kg/枚以上 (使用するい草の長さ:4尺3寸以上)

ひのさくら

 

本間麻綿W 2.6kg/枚以上 (使用するい草の長さ:4尺5寸以上)

五八麻綿W 2.1kg/枚以上 (使用するい草の長さ:4尺2寸以上)

ひのさやか

 

ひのはるか

◎熊本県産におけるシェア:約15%

特徴

*イ草の粒揃いが良い。

*イ草の質が柔らかい。

*根っこのほうが白くなりにくいので均一な色になりやすい。

原種

「熊本3号」✕「広系21002」

夕凪

◎熊本県産におけるシェア:約15%

特徴

*「ひのみどり」より長く育つ。

*「ひのみどり」より太い。

*イ草の表皮がほかの品種に比べて固く丈夫な畳表に仕上がります。

*染土を使わない畳表にも適します。

原種

 「いそなみ」✕「沖縄太い」

涼風

平成28年8月から流通している新しい品種です。

特徴

*「ひのみどり」より、イ草が太い。

*ほかの品種に比べて枯れにくい。

原種

「ひのみどり」✕「沖縄太い」

熊本県はこの新品種を「蒸し暑い夏を畳で難なく乗り切る」「厳しい逆境をさらりと過ごせるように」という意味を込めて「涼風」と名付けられたようです。

在来種(きよなみ・岡山3号ほか)

◎熊本県産におけるシェア:約10%

特徴

*イ草が丈夫です。

*丈夫な品種なので、新しい品種を作るときにかけ合わせるのに使われます。

*品種に関係なく無着色熊本県産には写真のようにQRコード付のタグが織り込まれています。

まとめ

色々と熊本産の畳表の品種のお話をしてきました。

品種ごとの特徴を見て、畳替えを頼むときに、品種で指定すると畳屋さんがびっくりするかもしれませんね。

そのほか熊本産かわかる方法はこちらから

畳表の見分け方はこちらから

PAGE TOP