ブログ

畳替えをしたいけど、どうしたら国産畳表かの判断はどうすの?畳替えをしたけど、本当に国産畳表なの?そんな疑問にお答えします。

畳替えをしたけど、本当に国産畳表なの?熊本産と言われたけど本当なの?

とお考えのあなたに教えます。

それは「畳表QRコード」です。

畳表QRコードって何?

熊本産畳表には「畳表QRコード」がついています。

最近まではこちらのタイプで、

このタイプが、イ草の生産から畳表の製織までやられている方の物。

このタイプが、畳表の製織だけをやられている方の物。

これから生産されていくタイプは、くまモンに変わっていきます。

「畳表QRコード」で何がわかるの?

QRコードをスマフォのカメラでかざしてみると、

色々な情報が見られます。

生産者情報が見られます。

色々な情報が見ることが出来ます。

ここから、書いてある生産者の名前や番号を入れると見れます。

生産者の顔

どんな人が作っているのかわかります。

 

生産者のこだわりも書いてあります。

受賞歴が書いてあります。

毎年行われている「品評会」での受賞歴がわかります。

資格も分かります。

何をどのくらい作っているのか書いてあります。

年度ごとに、どんな品種をどのくらい(栽培面積)作っているのか、農薬記録も分かります。

イ草の田圃の管理情報も分かります。

熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会のHPなら詳しくわかりますのでこちらをご覧ください。

その他の証明書

イ草農家さんたちは、済んでいる地区や、同じ考えの人などでグループを作っていて、そのグループごとに証明書があります。

農家さんごとに「ゴム印」を作って、畳表に押してあります。

丁度、畳の角の内側にくるようになっているので、畳を敷いてしまうと見れなくなってしまいます。

まとめ

畳替えがが終わり納品されたときに、畳にこんなものが挟まっています。

これを抜き取るとQRコードが出てきます。

当社では、私たちが抜き取りお客様に渡しております。

もし貰えなかったら、熊本産の畳表ではないのかもしれません。

畳替えの前に判断したい方はこちらをご覧ください。

 

PAGE TOP