ブログ

【西東京市新町の施工事例】畳・襖・障子の同時張替えで生まれ変わる快適な和室リフォーム

西東京市で、畳・襖・障子・網戸・壁紙など
和室のリフォームを施工している
合同会社さわはた畳屋です。

和室は、住まいに落ち着きとやすらぎをもたらしてくれる空間。
でも「畳が傷んできた」
「ふすまの色が黄ばんできた」
「障子が破れて光がまぶしい」など、
長年使っているとさまざまな不具合が出てきます。

そんな時は、一部だけでなく**畳・ふすま・障子を
まとめて張替える“和室まるごとリフォーム”**がおすすめです。
この記事では、当店で施工した、畳・襖・障子の
3つの視点からご紹介します。

畳・ふすま・障子を一新する和室リフォームのすすめ

日本の住まいに欠かせない「和室」。
畳の香り、障子からこぼれるやわらかな光、襖の美しい意匠──
どれも、日本ならではの心地よさを演出する大切な存在です。
私たち、さわはた畳屋では、そんな和室の魅力を、
今の暮らしに合うかたちでよみがえらせるお手伝いをしています。


【畳編】水や汚れに強い「撥水畳」で快適に

畳替えをご希望されるお客様から、
「小さい子がいるので汚れやカビが心配」
「もっとお手入れしやすい畳があったらいいのに」
といった声をよくいただきます。

そんなご要望に応えるべく、
私たちが農家さん・研究機関と一緒に開発したのが**“撥水畳”**です。
天然の国産い草を使いながらも、1本1本に撥水加工を施しているため、
飲み物をこぼしてもサッと拭き取れるのが特長。
お手入れも簡単で、小さなお子さまや高齢者のいるご家庭に選ばれています。

また、畳表に使用しているい草は、
熊本県八代市の若手農家・田淵満捻(たぶち みつとし)さんが育てたもの。
農政局長賞を受賞するほど高品質で、色・香り・耐久性の三拍子が揃っています。

🟢 畳の施工例ブログ
👉 防虫対策+撥水加工でお手入れラクな国産畳表で快適リフォーム

👉農政局長賞を受賞の記事はこちらから


【ふすま編】和室の印象を変える、張替えのチャンス

畳替えのタイミングで、合わせてふすまの張替えをされる方が増えています。

「ふすまの紙が日焼けして黄ばんできた」
「和室が暗く見える」などのお悩みを、
新しいふすま紙に替えるだけで一気に明るく、清潔感のある空間
に変えることができます。

当店では、シンプルな無地タイプから、
上品な和柄まで各種取り揃え。
お客様のご希望やお部屋の雰囲気に合わせてご提案いたします。

施工例やおすすめのふすま紙についても、ブログでご紹介しています。

🟡襖の 施工例ブログ
👉 黄ばんだふすまを一新|太陽「なごみ第1集722」での施工事例


【障子編】やわらかな光と目隠し効果を取り戻す

障子は、室内にやさしい光を取り込むだけでなく、
外からの視線を遮る効果もある優れた建具です。
しかし、破れや汚れが目立ちやすく、
経年でたるみや歪みが出てくることもあります。

当店では、桜柄や麻の葉模様など、
デザイン性のある障子紙も豊富にご用意
機能性と見た目の両方を兼ね備えた障子で、
和室の印象を明るく一新できます。

🔵 障子の施工事例ブログ
👉お部屋が明るく華やかに桜柄でのお施工事例


和室まるごとリフォームで、暮らしを快適に

畳・ふすま・障子──それぞれが和室の「顔」です。
どれか一つを替えるだけでも変化がありますが、
一度にまとめてリフォームすることで、
全体の統一感や快適さがグッと増します

澤畠畳店では、ご相談から施工、家具移動、
仕上げまで一貫対応。
お客様の「和室を心地よい空間にしたい」という思いに、
真摯にお応えしています。


📌 お問い合わせ・無料サンプルのご請求はこちら

撥水畳が気になる方、畳・襖・障子の張替えを考えている方はこちらから。
お見積もりは無料です。
ご予算やご希望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。


📦 無料サンプルプレゼント受付中!

撥水畳の質感をお試しいただける「畳コースター」をご自宅へお届けします。


📞 お問い合わせ

お見積り無料・相談だけでも大歓迎!

畳・襖・障子・網戸・壁紙
お庭のお手入れ・不用品の処分など
おうちの困ったことがありましたら
お気軽にご相談ください。

お問い合わせやご相談は、LINE公式が簡単で便利です。

さわはた畳屋 | LINE 公式アカウント

PAGE TOP