西東京市で、畳、襖、障子、網戸、防犯・遮熱フィルム、
窓枠リペア、壁紙(クロス)カーテン、ブラインド、
お庭のお手入れ、エクステリア工事、不用品処分、生前・遺品整理など
和室のリフォームを施工している、
合同会社さわはた畳屋です。
今回は、ひばりが丘にお住まいの60代男性のお客様より、
「襖が黄色く焼けてきたので張替えてほしい」
とのご依頼をいただきました。
使用した襖紙
株式会社宇野紙店の鳥の子襖紙「のぎく第11集」シリーズ№626
ずっと気になりながらも、なかなか踏み出せなかったという襖の張替え。
納品した時には、
「もっと早くやれば良かった」 と
とても喜んでいただけました。
Table of Contents
株式会社宇野紙店の「のぎく第11集」はどんな襖紙
宇野紙店の襖紙は、楮・三椏・雁皮などを使って
伝統的な紙漉きの技で繊維を絡み合わせる様に作られています。
通常の洋紙より丈夫でしかも味わいのある和紙へと仕上がっています。
伝統柄から和モダンなデザインまで色々取り揃えております。
又、シックハウス対策もされており、畳・和室リフォームをお考えのお客様にも
安心してお薦めできる逸品です。
のぎく№626
伝統的な襖紙の風合いを残しながら、現代の住宅にも馴染みやすい
「やさしい和柄」が特徴です。





のぎく無地スライドショー – 株式会社宇野紙店 (unokami.com)
のぎく漉模様スライドショー – 株式会社宇野紙店 (unokami.com)
のぎく加工模様スライドショー – 株式会社宇野紙店 (unokami.com)
まとめ
襖は、知らず知らずのうちに、日焼け・手あか・シミなどにより
黄ばんで汚れてきます。
襖を張り替えることにより
和室全体がパッと明るくなり、気持ちよく過ごせる空間になります。
「そろそろ替えたいけど、どこに頼めば…」
そんな方は、お気軽にご相談ください。
お問い合わせやご相談は、LINE公式が簡単で便利です。

さわはた畳屋 | LINE 公式アカウント
当店の取り扱いの襖紙はこちらからご覧ください。
又、小さいですがショールームがございますので現物を見られます。
ショールームについて詳しくはこちらから。



















