ブログ

畳が沈むのは、畳が悪いの?その下の床板が悪いの?床板の張替工事を施工しました。

西東京市で、畳・床板張替え工事・襖・障子・網戸・壁紙(クロス)など
和室のリフォームを施工している
合同会社さわはた畳屋です。

「畳が沈むから見てほしい」

とお客様からのご相談。

畳が沈んだり凸凹する原因のほとんどが、
畳の下の床板が原因です。

畳が沈む原因

今回のお客様の畳の下の床板はこのような状態でした、
写真で張替えた後と前を比べてください。

床板を張り替えた後

張替える前

クロっぽく見えるのは湿気を吸い込んだ状態で、
白く見えるのがカビている状態です。
これが原因で、床板が沈んでしまっていました。

原因がほかにも

工事をはじめて床板をはがしてみたら、
根太がシロアリにやられていて折れる寸前でした。

根太とは、下の画像をご覧ください。

貼替交換

折れそうになっていた根太を新しいのに交換

床板も新しく交換して工事は完了

あとは、新しい畳を入れるだけです。

新畳

畳もかなり湿気を吸い込んでいたので
かび臭く、畳の芯も柔らかくなっていたので
新規に作り直しました。

当店のラインナップの
『普及品』畳表を使い、
畳の芯は、断熱材が入っている『建材床』を使いました。

新畳に交換す新畳については畳については
こちらの記事を参考にしてください。

畳替えのメンテナンスで新畳って何?どう読むの、何をするの?何円くらいかかるの?

まとめ

畳が沈む、凸凹する、ブカブカするなど
畳が気になったらご相談ください。
当店は、畳だけではなく、床下からお部屋のなかまで
トータルでリフォームが出来ます。

ご相談は無料です。

ラインからもお問い合わせが便利です。


さわはた畳屋 | LINE 公式アカウント

床下の湿気やカビ臭さが気になる方は
こちらの記事を参考にしてください。

【床下の湿気対策】お部屋がカビ臭い、ジメジメする、結露する、へこむ、そんなお悩みの方に、西東京市谷戸町で床下の湿気対策工事を施工した事例をご紹介します。

PAGE TOP