天然イ草から出来た畳には、調湿、消臭、抗菌、効力がありますが
さらに、『竹炭パワーシート』を使い、
畳の持っている機能をより効果を発揮させて
快適な生活空間を作りませんか?
イ草の効力についてはこちらの記事をご覧ください。
畳の部屋をフローリングにするかお悩みのあなたへ。畳屋だからお話しできる畳の力。こんなにすごいぞ、イ草の力!! | さわはた畳屋 (sawahata-tatami.jp)
Table of Contents
竹炭の力
竹炭の力からご説明していきます。
竹炭の特性
*非常に多くの炭素が含まれています。
*多孔質性に優れています。
(備長炭と比べて表面積2倍、吸着力3倍と言われています)
*多孔質性(吸着性)により湿度を調整します。
*消臭効果に優れています。
*遠赤外線を放湿しています。
竹炭の特徴
調湿
適度な湿度を維持することにより、
ダニ・カビが発生しやすくなる高湿環境を作りにくくします。
抗菌
菌類で、もっとも一般的な黄色ブドウ球菌「JIS L 1902」で
試験したところ、測定限界値の最高レベルの効果が出ました。
消臭
特に酢酸ガス、イソ吉草酸ガスに効果があります。
電界カット
電界を99%かっとします。
竹炭パワーシートはどんなシート
竹炭を配合したシートで、
調湿・消臭・抗菌・遠赤外線・電界カットの効力があります。
竹炭パワーシートの特徴
① 竹炭の構造は多孔質になっているので、
高い調湿・消臭効果を発揮します。
② 活性珪酸という物質を含んでいるので、
抗菌抑制効果に優れています。
③ 生地には通気性がありますので、
ダニ等の虫が通りにくい不織布を使っています。
④ 竹は、孟宗竹を使っています。
⑤ 竹炭に焼く温度は、調湿・消臭効果が落ちないよう、
ガラス化しない500℃で焼いています。
使い方
竹炭パワーシートの使い方には、
お部屋にどんな効果を求めるかで使い方は変わってきます。
お部屋の臭いや湿気が気になる方は、畳の芯に巻き付ける。
床下からの湿気を防ぎたい方は、畳の下に敷きつめる。
まとめ
この『竹炭パワーシート』は、調湿・消臭・抗菌の効果がありますので、
ジメジメしたお部屋、臭いが気になる方には、特におススメです。
又、下から上がってくる湿気などにも良いとされています。
ほかにも、防虫シートもご用意してい間ますので参考にしてください。
柿渋液を使ったシートはこちらから。
松脂を使ったシートはこちらから。
湿気や消臭が気になる方はお気軽に下にある
『お問い合わせフォーム』より、お問い合わせください。