ブログ

畳のササクレでお困りだった西東京市保谷町のお客様宅を、撥水&防ダニの国産畳で快適空間に!

西東京市で、畳・襖・障子・網戸・壁紙など
和室のリフォームを施工している
合同会社さわはた畳屋です。

西東京市保谷町にお住まいの60代女性のお客様から、
「畳のササクレが洗濯物に付いて困っている」
とご相談をいただきました。
せっかくの和室なのに、使いづらさを感じてしましたが、
施工後は
「い草の香りがよく、部屋が明るくなりました」と
満足をされていました。

使用した畳表は、当店自慢おススメ№1畳表

畳縁は、高田織物 大宮縁 八千代シリーズ No.42 青海波

今回は、防虫紙「ダニスメンシート」を畳の芯に巻き付けました。


当店おススメ!撥水・国産い草100%の畳表

お客様に選んでいただいたのは、当店自慢のおススメ№1畳表。
この畳表は、国産い草の98%以上を生産する熊本県八代市の契約農家さんと、
土づくりから徹底的にこだわり、良質な天然い草を厳選して使用しています。

さらに、い草一本一本に特殊な撥水加工を施しているので、
ササクレが起きにくく、水や汚れにも強いのが特長。
お手入れがラクで、長持ちし、畳本来の香りと質感をしっかり楽しめます。

▶ 詳しくはこちら:YouTube紹介動画


和の美しさを引き立てる「青海波」柄の畳縁

畳縁には、人気の【高田織物 大宮縁 八千代シリーズ No.42 青海波】をお選びいただきました。
青海波(せいがいは)は、穏やかな波が永遠に続く様子を表し、
「平和や幸せが長く続くように」と願いが込められた縁起の良い伝統柄です。

上品な青色と美しい和柄が、和室全体の雰囲気をきりっと引き締め、
モダンで落ち着いた空間に仕上がりました。

▶ 畳縁の詳細はこちら:高田織物カタログ


さらに防ダニ対策も万全!安心の「ダニスメンシート」施工

今回は、畳床にダニやアレルギー対策として「ダニスメンシート」を巻き付けて施工。
このシートは、植物エキス「松脂」を不織布に配合してありますので、
ダニやハウスダストの発生を抑制する効果があり、
ダニが気になる方、小さなお子様やペットのいるご家庭にも人気です。

▶ 詳しくはこちら:ダニスメンシート紹介ページ


お客様から嬉しいお声をいただきました!

施工後、お客様からはこのような嬉しいご感想をいただきました。

「見積り、引取り、納品と手際よく短時間で終わり、
仕上がり後もい草の香りがよく、部屋が明るくなり満足です」


お問い合わせ

畳のササクレや汚れ、ダニの心配でお悩みの方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
今なら【撥水畳の無料サンプル】もご用意しています!

お問い合わせやご相談は、LINE公式が簡単で便利です。

さわはた畳屋 | LINE 公式アカウント

PAGE TOP