自宅で親の介護をすることになり、
畳を残すのか?
フローリングにするのか?
どうしたら良いのかをご相談していただき
当社の「タタミdeフローリング」を施工した事例をご紹介します。
Table of Contents
たたみ?フローリング?
畳を残すか?
フローリングにしてしまうか?
悩みますよね。
介護をするのにどちらが良いのか
メリット・デメリットを見てみましょう。
畳のメリット
*調湿作用がある
*有害物質を吸収して空気をキレイにしてくれる
*断熱効果がある
*音を吸収する
*消臭効果がある
*寝っ転がれるて癒される
*ケガをしにくい
*燃えにくい
*汚れたら簡単に張替えができる
*寝室にもなるし客間にもできるから便利
畳のデメリット
*傷つきやすい
*日焼けしてしまう
*水などをこぼすとシミになる
*家具などの跡が残る
*メンテナンスが必要
*交換費用がいくらかかるかわかりにくい
フローリングのメリット
*メンテナンスが楽
*水などをこぼしても拭ける
*掃除がしやすい
*重いものが置ける
フローリングのデメリット
*調湿作用がない
*簡単に張替えが出来ない
*張替えするに高額
*転ぶと危ない
*足から冷えてくる
*傷がつくと補修しにくい
*化学物質が使われている
タタミdeフローリング
タタミdeフローリングは畳表の代わりに、特殊加工したCF(クッションフロアー)を使い畳替えをしたものです。
施工前のお部屋。
施工後のお部屋。
見た目は、板の間に見えますが、畳の芯を使っているので、又、畳に戻せます。
光の加減で色が変わって見えます。
まとめ
自宅で介護をするときに考えるのが、
ベットを置いて大丈夫なのか?
簡易トイレを置くけどお手入れは?
車いすを使える?
など色々ありますよね?
当店の「タタミdeフローリング」を使えば、
重いものを置いても大丈夫です、
お手入れも簡単、
キズにも強いので、
介護にはお勧めできます。
何より、タタミdeフローリングは、自宅で介護をしなくなったら畳に戻せますので、
快適な畳の生活が続けられます。
畳の部屋をどうしたら良いのかお悩みでしたら、お気軽のご相談ください。