ブログ

さわはた畳屋の契約農場に畳表の材料になるイ草の刈り取りをお手伝いしてきました。釜入れ編

今年も、国産畳表の95%を生産する熊本県八代市にある、さわはた畳屋の契約農場のイ草の刈り取りをしてきました。

前回までは、刈り取ったイ草を畳表の特徴でもある、色・ツヤ・香りを出すためにと、何より、畳表の品質を保つために天然染土で泥染めしてきました。

今回は、その泥染めをしたイ草を乾燥機に入れる、釜入れ作業をご紹介します。

目次

釜入れ

泥染めをしたイ草を乾燥機にきれいに並べながら入れていきます。

余分な水分を落としつつイ草の束をそろえながら並べていきます。

動画で見るとわかりやすいのでこちらをご覧ください。

釜入れ1 – YouTube

釜いっぱいになるとこの様になります。

最後に乾燥機のスイッチを入れて釜入れ作業は終了です。

まとめ

1釜で約400枚の畳表になります。

さわはた畳屋で使う畳表の種類で、お手入れ簡単な「当店自慢おススメ№1」は年間このくらい使います。

他の種類を入れると何釜ぐらい使うのかなぁ~

PAGE TOP