ブログ

さわはた畳屋が、当社おススメの畳表の生産者を取材してきました。パート5

先日、国産畳表の95%を生産する、熊本県まで行き、さわはた畳屋がおススメする国産畳表の生産者を取材してきました。

生産者のこだわりなどをご紹介します。

若藺会 井戸 淳

八代市井揚町で夫婦でイ草の栽培から畳表の製織まで行っています。

当社でも畳表は使用しています。

普通の畳表より畳の目が細かいタイプ(目積表)なので普通の目の畳表(引き目表)に比べて少し丈夫になります。(同じランクで比べた場合)

目積表

引き目表

水をはじく機能を持った畳表もあります。詳しくはこちらから。

子供が遊んでガリガリしても大丈夫、ささくれにくく、お手入れがしやすい畳

子育て世代やペットを飼われている方にお勧めです。

育てているイ草の品種

主に「ひのみどり」を育てています。

いぐさの品種について詳しくはこちらから。

こちらが生産者ラベルになります。

編集後記

実は、井戸さんの娘さんとお母さんが作った「イ草蛍籠」を八代にあるイオンのいぐさ間に飾ってもらったところ、それを見たある畳屋さんが全国に広めたという、「イ草蛍籠」の元祖?になるらしいです。

 

蛍籠とは?こちらから。

きごさい歳時記から引用させていただきました。

こちらの画像は「(同)マイスターサポート」のブログより使わせていただきました。

FBではこんなグループがあります。こちらから。

この様なプロジェクトチームもあります。こちらから。

久しぶりに作ったらこんな感じ

手先が器用な井戸さん、畳表にも表れています。

PAGE TOP