西東京市で畳、襖、障子など、和室のリフォームをしている合同会社「さわはた畳屋」の澤畠です。今回は、畳の普段のメンテナンスやケアについてお話していきます。
Table of Contents
普段のお手入れ方法は意外と簡単
なにかと質問が多い、畳を替えてからのメンテナンス。
日常のお手入れは、具体的にはどのようにすれば良いですか?
よく聞かれるんですけれど、とても簡単です。
掃除機やフローリングワイパー、もしくはホウキなどで畳の目に沿って掃除をしていただくだけで十分です。
フローリングワイパーみたいなものを使えば汚れは取れるということでしょうか?
そのとおりです。
乾いているシートですので、とても畳向きです。
掃除機でお手入れする場合と注意してほしいこと
掃除機はガンガンかけても大丈夫でしょうか?
繰り返しになりますが、畳の目に沿ってゆっくりと往復させるような感じで、掃除機をかけてもらうと良いです。
これはフローリングでも同じことがいえます。
つまり、畳の目に沿ってということは、ヘリはあまり傷つけないように気をつければ良いということですね。
ロボット掃除機でも大丈夫なんでしょうか?
ロボット掃除機にお任せする方もいらっしゃると思いますが、ロボット掃除機は汚れをかきこむブラシなどが固いです。
畳表や畳のヘリなどを傷つけるおそれがありますので、正直あまりおすすめはできません。
機種によっては、畳のお掃除にはあまり向いていないものがあるということですね。
わかりました。
掃除の頻度は、通常のフローリングと同じと考えて良いでしょうか?
はい。
それで大丈夫です。
一番手軽なお掃除方法はフローリングワイパー
お客様がお手入れとして一番楽なのは、フローリングワイパーでお掃除していただくことでしょうか?
そうですね。
フローリングワイパーは、かがむ必要もなくお掃除ができますので、おすすめです。
片手でできちゃいますもんね。
そうですね。
軽いので負担が少ないと思います。
水気を含むケアが畳に良くない理由
他にメンテナンスしておくべきところってありますか?
そんなにはないですが、よく聞かれる質問として
「濡れた雑巾で拭いたほうが良いのか?」などがあります。
回答としては、「避けた方が良い」です。
お手入れの際、濡れたものですと、どうしても畳表や畳のヘリを傷めてしまいます。
食べ物やお茶などをこぼしたとき以外、基本的には乾拭きをおすすめしております。
つまり、水気は掃除のためであっても、やめたほうがいいということでしょうか?
そうですね。畳やヘリを傷めるので、おすすめできないです。
他にも、ホームセンターなどで畳用の洗剤などが売られていますが、こちらも同じような理由でおすすめはできないです。
畳の傷みを早めてしまいます。
「色、ツヤを復元」と書いてあっても、あまり期待はできないということでしょうか?
そうですね。
おすすめできないです。
対象エリア限定でご希望の方にはお手入れガイドブックも
トラブルやメンテナンスの方法、さらに詳しいことを知りたい人には、どのような方法がありますか?
当店ではお手入れガイドブックのご用意があります。
LINEから「資料請求」「ガイドブック希望」等メッセージを送っていただければ(メールやその他の連絡手段でもOK)、一緒にお届けいたします。
注意点がありまして、お届けできるのは「お届けエリアに記載のある方」限定になってしまいます。
ご了承ください。
※ホームページの上の方に「お届けエリア」があります。
ご参照ください。
お届け対象エリアの方で、澤畠さんオリジナルの畳のお手入れガイドブックをご希望の方には、郵送でお届けしてくださるのですね?
はい。
無料で郵送にてお届けいたします。
無料で郵送してくれるのですか?
ありがたいですね!
では、今回はこれで以上とします。
ありがとうございました。
よろしくお願いいたします。