ブログ

さわはた畳屋が語る!農家イチオシ受賞畳の魅力とおすすめ使用シーン

西東京市で、畳・ふすまなど、和室のリフォームをしています合同会社さわはた畳屋代表、澤畠和雄です。

2018年度受賞素材のご紹介

今回は当社の商品で、農家さんイチオシNo.1の畳表をご紹介していきます。

こちらは、賞を受賞されている素材ですよね。
そうですね。
こちらの商品は、2018年度全国い草生産団体連合会会長賞を受賞した商品となります。

さわはた
なかなかすごいタイトルですが、多くの出品の中で賞を受賞されているのですね。

畳もワインのように寝かせる!?

2018年ということは、畳もワインみたいに寝かせて良くなるというのはあるのでしょうか?

いい商品になるほど寝かせて織っていきます。

買い取った”い草”を1年寝かしてから織るという農家さんもいるぐらいに、寝かせれば寝かせるほど良い商品に仕上がってくる場合があります。

これは全部の商品で出来るかというと、そうではなく、短い”い草”でやると、ちょっときつい匂いが出てきてしまいます。
長くて良い”い草”は寝かせると甘い香りになってくるので、そういうものは、わざと寝かせておきます。


さわはた

香り以外の効能は色ツヤと変色のしにくさ

香り以外にも寝かせることによる効能は、何かあるのでしょうか?
“い草”の色が、落ち着いてきます。織り上がったばかりの畳表は色変わりが早いので「すぐ焼けちゃった」のような表現をされます。
けれども、1年寝かせる、もしくは何年か寝かせることによって、多少色落ちする。

それによって落ち着いた色になるので、「色変わりがしにくく、長く色を保つ」という特徴があります。


さわはた

色変わりしているものと並べてもらってもよろしいでしょうか?

これ自体も、決してランクの低いものではないですよね。

ランクが低いわけではないのですが、寝かせた畳特有の匂いがあります。

そして、わかりづらいのですが、ツヤも出てきます。


さわはた

そうですね、色味が全然落ち着いていますね。

2種類並べて比較して見てもらうとかなりわかりやすいですね。

こんな感じで、多くの畳屋さんが使ってらっしゃるタイプです。

当社では売り物にはなっていないのですが、これぐらいの差があります。


さわはた

オススメのご利用シーンは客間や床の間

かなり高級な部類になると思うんですが、こちらの商品は、どういったシーンでのご利用を想定されてますか?
客間などに一番おすすめしたいです。

お客様を通すお部屋などに使っていただくと、やはり他の部屋に比べて良い畳なので、お客さんに喜ばれます。


さわはた
特別な方がいらっしゃる時に、ぜひということですね。
はい。
床の間などあるお部屋にもおすすめになります。

さわはた

受賞素材は希少!クオリティの高さの証明です

こういう受賞表なんですけど、流通量として受賞してる素材というのは、たくさん出ているものでしょうか?
なかなか受賞する農家さんも少ないです。

田んぼで収穫されたものの中からより優れたもので、ということになるので、田んぼ一反の中からでも織れる数は少なくなってきます。


さわはた
そもそも受賞表という素材の絶対量が少ないわけですね。

そういうことになります。

あとは、受賞する農家さんというのはそれだけ他の農家さんに比べて、織り方などの腕が良く、良い商品になります。

そのため、受賞したものでなくても受賞歴のある農家さんが作ったものであれば、いい織り方になる。
クオリティの高さの証明にもなります。

当社では、他にもいろいろな商品紹介の動画があるので、見比べて検討していただきたいと思います。


さわはた

本日は、以上となります。

PAGE TOP